
INTERVIEW
自身の成長を直感した
多くの人と形にする仕事
西川 直宏
2022年 入社
1. リードシステムに入社を決めた理由は何ですか
会社選びで大切なことは、自身の成長に繋がるかどうか、将来やりたいことをその会社で学んでいけるかどうかだと思います。前職での経験を活かして自身の成長できると直感しました。

2. 現在の仕事内容をお聞かせください
建設現場の中で、空調換気設備や給排水設備の現場管理を行っています。主な業務は、施主・設計事務所・元請業者との打合せ、図面の作成や自社/他業者との工程の調整管理と現場での安全・品質管理や資材の発注業務です。現在は物流倉庫の新築工事に携わっており、現場担当者として現場に常駐して日常業務を行っています。

3. 仕事で大変な事、楽しいことは何ですか
自分の考えや予定だけでは現場は進まないことです。自分の思いと現場が異なる場合も多く、臨機応変な対応が求められるため総合的な判断と決断が必要になります。知識や経験がないと判断できない場合もあるので、そのあたりが難しさを感じます。
自分の知らないことがたくさんあるのでその中で理解して工事を進めていくことに魅力があると思います。
また、建設現場ほど一つのものを作り上げるのに多くの人が関わる・力を合わせる仕事は無いようなに思います。自分たちが苦労したものが形となり、実際に工事が竣工したときには大きな達成感を感じることができます。
4. 働くエリアや移動については、如何ですか
主に京都市近郊で、社用車で移動します。
5. 必要な資格については、如何ですか
「やる気」と「前向きな姿勢」と普通自動車免許。 将来的には、1級管工事施工管理技士 給水装置工事主任技術者 消防設備士等です。

6. これからリードシステムに入社する人に一言
たくさんの人と関わる仕事なので、専門知識があろうとなかろうと、性格の明るい暗いは別として、コミュニケーション能力が必要。
大事なのは、思ったことを口に出し、行動に移していくことです。当社では頭ごなしに否定する人はいないので、目一杯自分の色を出してほしいと思います!自分の思いをぶつけてよりよい仕事に繋げていきましょう!
あとは分からないことをそのままにせず教えてもらう、教えてくれる人を見つけることが大切だと思います。